テトラヒドロキシスチルベングリコシド
テトラヒドロキシスチルベングリコシド(TSG)
このフィトケミカルは何首烏(かしゅう)の根っこに含まれる成分です。
学名:polygonum multiflorum Thunb. (タデ科)
日本ではほとんどなじみがないですが、中国では不老不死の妙薬といわれて強壮剤として使用されてきました。
脱毛や若白髪にたいしての効果もあり、育毛剤に使用されています。整腸、健胃に効果もあります。
日本での基準処方では当帰飲子だけに配合されている生薬です。
テトラヒドロキシスチルベングリコシド
名前の由来は何首烏さんという方が130歳まで生きたらしいです。人の名前だったんか!
知らんかった。