ニコチン
ニコチン
ニコチン
たばこの成分として有名です。 油状の物質で、たばこの依存症になるもとの成分です。
じゃあニコチンはそんなの悪者なのでしょうか? 私はそんな風に思いません。 使い方の問題だと思います。
またたばこからみたらニコチンはどんな役割なんでしょうか?
たばこからみたらニコチンは虫に食べられれないようにするための成分で虫よけとなります。
すごいですねえ。 植物って。 どうやって虫が嫌いな成分と知ったんでしょうか
では人間がニコチンを摂取したらどうなるんでしょうか? やる気がでたり、気持ちよくなったり、落ち着いたりします。 イライラしたりしたときにたばこを吸うと落ち着いたりしますねえ。
私も10年ほどたばこを吸っていましたので気持ちはわかりますが、私はたばこを吸う体質ではないことがわかったのでやめました。
しかし本当にたばこはそんなに悪者なのでしょうか? 私はそうは思いません。 そうでなければこんなに何千年も使い続けることはないと思うからです。
今わかっている研究ではADHD、うつ病、アルツハイマー型認知症、統合失調症に効果のあることが分かっています。 たばこで治療すればいいのにね。
安価で安全性の高い治療方法はあまり注目されないようです。