アカメガシワ
アカメガシワ
学名 Mallotus japonicus トウダイグサ科
そこら中に生えている野木。 その増え方は、アカメガシワの赤い実がおいしいらしく、鳥がたべてはそこら中にフンをしますので、すごい勢いで広がっていくのです。
あなたもこの葉っぱ見たことありませんか?
この植物はなんと日本薬局方に収載されている正真正銘の薬なのです。漢方処方には一切使用していない和方薬です。
薬として使用するのは樹皮です。 葉っぱではありません。 葉っぱはお茶や煎じ薬としても使用できます。
アカメガシワ
薬用 内服は葉、樹皮を煎じて服用すれば 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 胆石に効果あり
樹皮を粉末にして湿布したり塗れば 痔 腫物に効果あり
食用 樹皮 葉
花言葉 澄んだ心 繊細
撮影地 愛知県知多郡阿久比町