栗
栗
学名 Castanea crenata ブナ科の植物
秋になると焼き栗やらクリだらけですよね。食べだしたら止まらないというか。
私は青森に歴史探究クラブで探究に行ったときに、三内丸山遺跡にて栗林が見つかったというのに驚きました。 栽培していたんですね。
栗
このクリにも実は効能があるんですよ。
栗のイガ、つまり栗が入っている容器みたいなやつでとげどけのところですが、これを黒焼きにしてごま油で練って、頭につけると脱毛に効果があるとか?
葉はやけど、かぶれに効果があります。葉っぱを煎じて、患部にかけるのです。
しかしイガが使えるとはね。 また樹木はとても丈夫なので、食器などにも応用されるようです。
私の住む阿久比町は、栗の木がたくさんあってチェックしてありますから秋が楽しみです。 フキ、アケビ、桑の実、ぎんなん、ザクロ、ノイチゴ、ビワ、たくさん食べ物があってうっしっしです。 田舎はえーですな。
花言葉 私に対して公平であれ
撮影地 愛知県知多郡阿久比町