エゾミソハギ
エゾミソハギ(蝦夷禊)
学名 Lythrum salicaria
生薬名 千屈菜(せんくつさい)
ミソハギのいわれはまさに禊していたのでこのような名前がつきました。またお盆でも汎用されるようですが、私の家にはそのような花は使わないですね。
エゾミソハギ
効能効果 下痢止め、膀胱炎、むくみ、あせも
食用 ミソハギが食べられているので多分食べれると思います。 若菜をあく抜きして和え物や炒め物としていけると思います。
花言葉 純愛 愛の悲しみ
撮影地 愛知県知多郡阿久比町