シラヤマギク 2021/12/01 薬草ミニ図鑑 シラヤマギク 秋の山地に咲く野菊の一種です。 学名 Aster scaber キク科 食用 若葉、新芽 薬用 特に何に効くということでないですが、カリウムが多いアルカリ食品。ビタミンA、カルシウムも多い。 高血圧、夜尿症にいいでしょう。 花言葉 丈夫 撮影地 石川県羽咋市 前の記事へ« ノビル 次の記事へマムシグサ »