タケニグサ
タケニグサ
学名: Macleaya cordata (Willd.) R.Br. ケシ科の植物 よく荒れ地に見かける野草です。
このタケニグサはなんと薬草なのです。
食用にはなりません。とっても不味いそうです。
薬草としては、おならをだしてくれる。利尿作用、むくみ改善、痛み止めで使われれいました。
また虫下し、ウジ殺し、皮膚病、たむしに効果。 アトピー性皮膚炎に効かないかな。
痛み止めはいいですねえ。
花言葉 すなお、隠れた悪 なんとも意味深な花言葉ですねえ。
撮影地 愛知県知多郡阿久比町にて