メドハギ
メドハギ
ハギ科の野草であり、ほぼ日本中に生えています。 やせた土地に生えておりNの固定化に役に立つ植物です。
学名 Lespedeza juncea (L.fil.) Pers. var. subsessilis Miq. ハギ科
【メドハギ】
食用 お茶、薬用酒として利用できます。 薬酒はいいなー つくってみよっと。
薬用 地上部は血糖値をさげる 強壮作用があるといわれています。 根っこのジュースは赤痢や下痢に効くといわれています。
花言葉 人見知り
撮影地 愛知県知多郡阿久比町