イチョウエキスの相談を受けました
イチョウエキスを飲みたいがどれがいいのか
知り合いからイチョウエキスのサプリを飲みたいという相談を受けました。
120mg以上は配合されていないと効かないから、きちんと配合量が表示されてる商品を買った方がいいですよと話しました。またあまり安いものを買うと錠剤とか溶けなくてそのまま出てしまう場合がありますから、できれば製薬会社か大手のサプリメントメーカーの方がいいですと話しました。
配合量 120mg以上
イチョウエキスは120mg以上でエビデンスがありますので、これだけ入っていることを明記している商品を選ぶ必要があります。
崩壊試験はサプリメントは自社基準
法制化されつつありますが、サプリメントは錠剤やカプセルが崩壊するかどうかの試験は医薬品のようにありません。そもそも食品に医薬品の概念を当てはめることに無理があります。
オーストラリアでは伝統薬の「医薬品」のカテゴリーがあります。 日本では存在していないカテゴリーです。 特定栄養食品、栄養機能食品、機能性表示食品と効能が謳える「食品」はありますが、あくまでも「食品」です。
認知機能で一番影響を与えるもの
一番大切な考え方として、脳は自分ではないということ。 脳はあくまでも臓器の一つとして道具をどう使うのかですと話しました。
脳神経をつなぐのがシナプスといって神経回路となります。 新たな学習するときは、このシナプスが新生されさます。このシナプスの生長促進するのが、カルノシン酸です。
ですから学習の4段階を経て、何回も繰り返すことで、無意識でできるようになるわけです。
道具に使われると、毎日同じ道での通勤、同じ食事となってしまいます。
基本的に脳は考えたくないので楽な方へ楽な方へ導かれます。
この状態がつづけば脳さぼるばかりで、認知症になりやすくなっていきます。
つまりいくらイチョウエキスを飲んでいても、日々の生活が脳に支配されている状況だと、何もならないということです。 脳は道具です。 どんどん積極的に使いましょう。