がんに効果のあるオリーブ葉エキス
がんに効果があるオリーブ葉エキス
私は天然物であれば大抵抗がん作用が大なり小なりあると考えています。 また人間生きていればそりゃ出来の悪い細胞もいることでしょう。
特にオリーブ葉エキスは文献が結構でているので本当に効果能あることなんでしょう。
そんな疑いの目を持ちながら文献を見ていたところ、好気性解糖系を阻害する方法で抗ガン作用を発揮するという文献がありました。 へーそうなんだ。と感心。
この話をする前にがんがどうやって生活しているのかを確認しないといけませんねえ。
癌は人間を殺したくてできているわけではないですが、放置しておけば死に至る病気です。
人間もそうですが、生活できなくしてあげればがん細胞は死にます。 食べ物をたったり、増殖をじゃましたり、いろいろな手法があります。
このオリーブ葉エキスはどんな方法でがん細胞にアプローチするのでしょうか?
それはがん細胞を餓死させることです。
難しく言うと好気性解糖系といい、ブドウ糖が酸素のある状態で、代謝酵素の力を借りてエネルギーに変えることをいいます。
私たちでもごはんを食べますが、ご飯粒がそのまま細胞に行くわけではないです。
わたしごはんを食べると、酵素によって、でんぷんがブドウ糖に分解されます。 ブドウ糖は血管を通過して、細胞に運ばれます。 運ばれてから今度は細胞の中でエネルギーに代謝されます。 このエネルギーが細胞の活動に使われます。
オリーブ葉エキスはこの癌細胞のエネルギーを断って、栄養不足にして、癌細胞を餓死させることができるわけです。
出典元は Cancers. 2020 Jan 29;12(2); pii: E317 ここです。 2020年1月の発表でした。 研究はどんどん進んでいきます。
私は研究は進めば進むほど、どんどん天然物が見直されて、日本人がいかに自然と共存して生きていたのかなと思う時代がやってくると信じています。