サムハラ神社(大阪)
サムハラ神社(大阪)
この神社は身代わりとなってくれる指輪が有名で参拝にいきました。
もう指輪は大変な評判で販売はしていませんでした。
ご利益は、金運、勝負運、無病息災、延命長寿、商売繁栄とマルチです。
このサムハラ神社は実は分社で本社は岡山にあります。
このサムハラという文字は漢字のように見えて漢字ではないです
これでサムハラと読むそうです。 つくり自体は手へんだったり、合、幸とかわかりますが、合体すると意味不明です。 手を合わせると幸せになるという意味でしょうか?
次の文字は手へんはわかりますが、に口??? さっぱりわかりません。
次は手へんに包、口です。 これはおがんだことを口に包む、だまっているということでしょうか?
同じ字を「さ」と読んだり、「は」と読んだりしています。 これも不思議です。
参拝者が平日にも関わらず、つぎつぎにいらしていました。
皆さんよく知っているんですねえ。