地獄があるから天国がわかる
地獄があるから天国がわかる
この世の中は絶対的な世界ではなく、相対的な世界であります。
Aを知るためにはAでないものが存在しないとAは認知できないのであります。
例えば光を知るためには闇が必要です。
優しさを知るためには厳しさが必要です。
穏やかさ 激しさ。
愛と憎しみ
暑さ 寒さ
身長という概念は、地球人が全員150cmであれば、身長という言葉がなかったことでしょう。
体重もそうです。 地球人が全員50kgだったら、体重という言葉はないでしょう。
美人は非美人が存在しなければ存在できません。
イケメンと非イケメンもそうです。
おいしい料理が存在するためにはまずい料理が必要
賢さと非賢さ、、、、たくさん相対性社会ではあります。
相対的の社会というのは、比較する対象が必要なんですね。
ここから私は相対的な社会というのは相手が劣っているとかそういう問題ではなく、お互いが存在するためには必要な存在なんだと理解しました。
実に意味深な相対的な社会に生きているんだなと日々痛感しております。