和楽器(和方医学)
和楽器(和方医学)
音楽には不思議な力があると思います。
ソルフェジオ周波数なるものがあり様々な効能があります。興味のある方はネットで調べてみてください。 すごいですよ。
それと1/fの揺らぎです。心拍数、炎の揺れ方、電車の揺れ、小川のせせらぎなど。多くのところでこの揺らぎがあります。 この揺らぎはリラックスさせてくれて心地よい気持ちにさせてくれます。私も電車で揺られているとついつい眠ってしまいます。
実は和楽器には周波数もそうですが、1/fの揺らぎを発生させる楽器が多いのです。
本来の音楽というのはそういうものだったのかもしれません。
よく正月でかかる音楽「春の海」を聞くとああ正月だなと思い何か落ち着くのも、意味があるのでしょうか。何か日本人の遺伝子に組み込まれているに感じます。