ジャムの法則
ジャムの法則
これは選択肢が多いと選べないという法則です。 なんじゃそりゃ??? ですよね。 これが心理学のおもろいところですわ。 私心理学大好き。
またの名を決定回避の法則とも呼ばれています。
6種類と24種類のジャムを置いて、どちらがよく売れたのかを検証したところ、6種類の方が10倍も24種類よりもうれたという実験結果からこのような名称がついています。
政略率から5から9種類がいいいといわれていますが、とどのつまり、3種類、日本でいうなら「松竹梅」が一番いいのではと思います。
このケースは化粧品で大変応用されています。 松は3000円 竹5000円 梅10000円の化粧品ですと、やっぱり一番売れるのは竹コースです、 松ほど落ちぶれたくない、梅ほど豊かではないから竹でいこうと。
なるほどねえ。
皆さんはこのような心理作戦にひっかからず必要なものを必要な時に買うようにしてくださいまし。