人間関係について 一番やってはいけないこと
人間関係について 一番やってはいけないこと
それは裏切りだと思います。 一番人間関係をぎすぎすさせるのではないでしょうか。
友人のふりをして、懐に入り込み、内側から切り崩すというのが一番卑劣ではないかと思います。
この手法はフレネミーと呼ばれるそうです。 最近知りました。日本語ではない言葉です。友人と敵をつなげた造語なんですね。 友人のふりして、あなたがいないところでは悪口をいい、貶めるような人です。 陰口をたたく人も似たようなもんでしょう。
私はあなたの味方ですよーって言っておいて、後ろでは舌をだしているみたいな。
こんなことばかりされていたら人間不信になります。
軽い裏切りから、重い裏切りまで、友人からビジネス、国家の関係まで、組織的絡めば絡むほど複雑になり、交渉という名に変わっていきます。
ですから欧米では契約書が日本の契約書にくらべ比較にならないくらい厚いです。 裏切ることが前提で書かれているからです。 日本は性善説で裏切らないことが前提で書かれています。
よくやる手は予測しえなかった事態が発生した時は「協議」という文言です。欧米ではありえないです。その事態が事細かく設定されているわけです。
そういった意味では日本は性善説に基づくいい国だと和多志は思います。騙されやすいかもしれないですが。