男性ホルモンの働きについて
男性ホルモンの働きについて
男性ホルモンで分かっている作用
〇体毛の成長
〇筋肉量の増大
〇男性器の発達・性欲向上
〇記憶力、集中力の向上
〇モチベーションアップ
コレステロールからテストステロンが合成されていきますので、コレステロールはテストステロンの原料となります。
生体内でこんなすごい合成をしているなんて本当に生体内はすごいです。
このテストステロンが5αリダクターゼによってジヒドロテストステロンになるとハゲにつながってしまうのは有名な話です。このジヒドロテストステロンが毛母細胞の働きを抑えてしまうというのが説です。その節に基づき、5αリダクターゼ阻害薬が作られてきました。
男性更年期障害はこの作用が低下してきて、やる気がなくなったり、鬱様症状を発症したりします。
50歳を超えてきて、なんかおかしいなと思う人はテストステロンが低下してきているかもしれないですね。
コレステロールを薬によって必要以上に低下させていると起こりやすいので、ちょっとやめてみて確認してみてください。
ピタバスタチン、ロスバスタチン、アトルバスタチン、プラバスタチン、エゼチミブです。