今まで出会った偉人シリーズ Iさん
今まで出会った偉人シリーズ Iさん
このIさんは商社の方でしたが、組織を盛り上げる天才でした。 組織は人です。人を生かすプロです。 このようなやり方で組織を活性化することがプログロム化されていけば、すごいことが起こるだろうなといつも考えていました。でもIさんのやり方はプログロムできるような代物ではないなと思います。人柄なんだろうなと。
一人一人面倒を見て、組織を盛り上げ売り上げを確実にあげて利益をだしていかれていました。
特に目を引いたのは人を育てる能力の高さです。強みと弱みを見極めて、強みをほめて、ひるまず弱みを指摘して、指導していくのです。強みは適度な負荷を与えて伸ばしていくし。
優れた教員がビジネスマンになったようなもんです。 教師は子供の能力を抜く気教育をしていくプロだと思うから、軸はぶれないです。
Iさんは社内では上に嫌われようがいうことはいう方でした。 おべっかなんてくそくらえです。
まさに半沢直樹のようでした。 部下にはとにかく慕われていました。
和多志が仲良くなるお客さんは思い起こすと今から思うと〇〇会社の半沢直樹と呼ばれる方ばかりでしたねえ。
営業に行けば、初対面でも溶け込んでしまう何とも言えない独特の雰囲気があり、商談をどんどん決めていくお方でした。
和多志は結構かわいがってもらいまして、一番印象に残っているのは、契約書関係でした。海外はもちろん、国内での契約についての概念、契約の本質をご教授いただきまして、本当に勉強になりました。
今はもう定年して退職していますが、いまだにおつきあいさせていただいております。
このような関係を持てるなんて、本当に営業は素晴らしい仕事だなと思います。