地竜(じりゅう) 和方薬
地竜(じりゅう) 和方薬
これはミミズの乾燥したものを解熱剤として使用しています。 今でも特に高熱時の熱剤として使用されています。
日本古来の解熱剤として今でも使用されているなんて感激ものです。
成分はルンブロフェブリンといわれていますが詳細不明、作用機序不明なのですから。 よくぞ今まで販売停止にならなかったなあと。
アスピリン喘息患者にはこの地竜エキスが有効である文献がでています。アスピリン喘息患者はアスピリンだけではなく多くの非ステロイド性解熱剤により発作を起こしてしまうからです。
またこの地竜エキスはなんと3歳から使用できるつわものです。 それだけ安全性が高いといえるでしょう。
通常解熱剤ですと、鎮痛作用も持っていますが、この地竜エキスは鎮痛作用はありません。
解熱作用だけです。 本当に不思議です。 しかしネットではリュウマチ、溶連菌感染症、小児ひきつけにもと書いてありました。