食品で使用可能な医薬品 2
食品で使用可能な下剤薬
麻子仁(マシニン)
これは麻の種です。 医薬品では麻子仁丸として高齢者の乾燥便を潤して、便を出やすくするためにする下剤に使います。ほかにも潤腸湯にも使います。
麻子仁丸の処方内容
麻子仁 芍薬 枳実 厚朴 大黄 杏仁
便が固い高齢者向けの便秘薬です
潤腸湯の処方内容
当帰 地黄 麻子仁 桃仁 杏仁 枳実 オウゴン 厚朴 大黄 甘草
高齢者の便秘に使います。
食品で使用できる下剤はあまりないので利用価値はありだとおもいます。
ターゲットとしては高齢者の便秘で、レシピとしてはは麻子仁、決明子、プランタゴオバタ 酸化マグネシウム イヌリンなどの食物繊維、乳酸菌などなどですね。