スエルチアマリン
スエルチアマリン
センブリの有効成分です。 千振(せんぶり)といいます。 千回振り出しても苦いといわれてるくらい苦いのでそう呼ばれています。 これも和方薬です。 漢方では使用していません。
【スエルチアマリン】
スウェルチアマリンの補給は、高脂肪食を与えられたマウスの肥満関連の慢性炎症とインスリン抵抗性を防ぎます。
- Adipocyte. 2021 12;10(1);160-173. doi: 10.1080/21623945.2021.1906510.
センブリは苦みがあるので胃腸薬だけと思っていましたが、今はやりの慢性炎症にも効きそうですねえ。
日本薬局方では胃弱,食欲不振,胃部・腹部膨満感,消化不良,食べ過ぎ,飲み過ぎ,胃のむかつきがあります。
でも作用機序はあまりというかまったく研究されていないです。
胆汁酸分泌促進、グレリンによる胃の働き改善、膵液分泌促進、唾液分泌促進などがあるのでしょう。