アロンソン不貞の法則
アロンソン不貞の法則 こうやって書かれると?だと思います。 でもでもこの法則は身近に起こっている法則です。 古くからの親しい知人に褒められるより、新しい馴染みのない人から褒められるの…
笑うセールスマンから学んだこと
笑うセールスマンから学んだこと ついつい見てしまうのがこの漫画笑うセールスマンです。でも楽しんでみているわけではなく、人の欲望がいかにコントロールするのが困難なのかを垣間見せてくれるのがとて…
地竜(じりゅう) 和方薬
地竜(じりゅう) 和方薬 これはミミズの乾燥したものを解熱剤として使用しています。 今でも特に高熱時の熱剤として使用されています。 日本古来の解熱剤として今でも使用されているなんて感激もの…
食品開発展2019出展します 7
食品開発展2019 いよいよ 明日から! 出展品目紹介いたします。 フェヌグリークエキスパウダー50% これは聞きなれないでしょうが、じつはカレー粉にはなくてはならないスパイ…
食品開発展2019出展します 6
食品開発展2019 今年もセミナーやっちゃいます。 題名は世界のサプリメントの潮流とトレーサビリティです 「世界のサプリメントの潮流とトレーサビリティ」 2日(水) 13:00…
食品開発展2019出展します 5
食品開発展2019 出展品の紹介です。 ローズマリーエキスパウダー これも中国で栽培しています。 湖南省で栽培していました。 私は見てきました。 私は自分の眼でみないと信用…
食品開発展2019出展します 4
食品開発展2019 出展物の紹介です 藤茶エキスパウダー この生薬は日本ではまったく認知がございません。 実は中国でも一般的ではないです。 広西省の少数民族の方が1000…
エキス紹介 イチョウエキスパウダー
イチョウエキスパウダー 日本では信じられませんが、このエキスはドイツやフランスでは医薬品なのです。 それも認知症の薬です。 日本でもオンジという薬草が記憶力改善という効能が書…
食品開発展2019出展します 3
食品開発展2019 10月2日~4日まで東京ビックサイトで開催される展示会に出展します。 ブースでは試飲会をやっちゃいます。 リラックス効果やうつ病に効果のあるとされる バタフ…
食品開発展2019出展します2
食品開発展2019 出展品目の紹介いたします。 セロリシードエキスパウダー40% 日本ではスパイスで使用されているだけの素材です。 セロリはなんと海外では「痛風になりたくなかったら、セロ…