ロガニン

ロガニン

 

山茱萸(サンシュユ)含まれる成分です。 漢方では八味地黄丸に配合されて汎用されています。

 

  【ロガニン】

ロガニン

八味地黄丸というのはおもに高齢者に使用される、腰より下の不調に対して使用される処方です。 足腰が弱り、尿漏れ、便漏れ、夜間頻尿、糖尿病、白内障に効果が期待できます。 余談ですが、配合生薬のジオウ、牡丹皮に、抗グルカゴン作用があることを最近知りました。 以前からインスリンだけ打ってもそれは下がるでしょうが、抗グルカゴン製剤を使えばそこまでインスリンを刺激しなくてもいいのではないかと思っていましたが、まさか八味地黄丸に抗グルカゴン作用があるとはね。 最先端の薬です。 まさに温故知新。

 

文献からは脂肪肝の予防、網膜色素上皮細胞の酸化損傷に対する予防。軟骨細胞の炎症、軟骨変性、およびラット滑膜の炎症を軽減し、アルツハイマー病のマウスモデルにおける分子欠損、病状、および認知障害を実質的に改善します。セロトニン作動系の調節を介して、マウスのうつ病のような行動を改善します。

 

以上から肝臓、関節痛、アルツハイマー、うつに効果があるといえるでしょう。

 

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»