テイカカズラ

テイカカズラ

 

学名 Trachelospermum asiaticum キョウチクトウ科の植物  原産国 日本  

 

和名はマサキノカズラといい、   式子内親王 を愛した 藤原定家 が死後忘れられず、お墓にしがみついたということからこのような名前がついているそうです。 何日くらいしがみついてたのでしょうねえ。

 

 

      【テイカカズラ】

テイカカズラ

 

食用 食べない方がいいようです 強心作用をもつトラチェロシドが含まれるようで、生では食べれませんが、加熱すれば食えるそうですが、薬の作用が強いようで、たくさん食べない方がいいと思います。

 

薬用 解熱 鎮痛作用、滋養強壮作用もあるようです。

 

花言葉 永遠の愛 なんてすばらしい花言葉でしょう テイカカズラの花を愛する人に渡したくなりますね。

 

撮影地 愛知県知多郡阿久比町

 

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»