ガストロジン

ガストロジン

 

オニノヤガラ(ラン科)の根茎に含まれる成分です。 これは漢方では天麻(てんま)という生薬で、認知症に効くといわれています。

漢方処方では半夏白朮天麻湯に使用されています。 

効能効果は「胃腸虚弱で下肢が冷え、めまい、頭痛などがある者」となっていますが、漢方業界では認知症の薬と認識されています。

 

 

  【ガストロジン】

ガストロジン

ガストロジンは、P 糖タンパク質のユビキチン化を阻害することで、アルツハイマー病のマウス モデルの脳内の Aβ レベルを低下させます。

Gastrodin reduces Aβ brain levels in an Alzheimer’s disease mouse model by inhibiting P-glycoprotein ubiquitination.

Journal
Phytomedicine : international journal of phytotherapy and phytopharmacology. 2024 Dec;135;156229. doi: 10.1016/j.phymed.2024.156229.

ガストロジンは、PINK1/パーキン経路を介してマイトファジーを改善し、心筋虚血再灌流障害を軽減することで、周術期の心筋保護作用を発揮します。

Gastrodin exerts perioperative myocardial protection by improving mitophagy through the PINK1/Parkin pathway to reduce myocardial ischemia-reperfusion injury.

Journal
Phytomedicine : international journal of phytotherapy and phytopharmacology. 2024 Oct;133;155900. doi: 10.1016/j.phymed.2024.155900.

ガストロジンは、ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー-リソソーム経路の活性を改善し、変異ハンチンチンを分解します。

Gastrodin Improves the Activity of the Ubiquitin-Proteasome System and the Autophagy-Lysosome Pathway to Degrade Mutant Huntingtin.

Journal
International journal of molecular sciences. 2024 Jul 14;25(14); pii: 7709.

 

フィトケミカルは本当に多彩で面白いです。

前の記事へ

«

次の記事へ

»