オリーブリーフエキスパウダー(オレウロペイン40%)
弊社の人試験ではお肌のうるおいやお肌の張りがよくなることが確認されているエキスです。
一日300mgの投与量です。
ほかにも殺菌作用、抗ウィルス作用、抗腫瘍作用、抗アレルギー作用、
さらに強力な抗酸化作用が分かっております。
有効成分
オレウロペイン40%まで高めています。
現在の日本市場では最高濃度のエキスとなっております。
オレウロペイン
このオレウロペインにも強い抗酸化作用や殺菌作用はございますが、
この分解物のヒドロキシチロソールがまた強力な作用があります。
ヒドロキシチロソール
こんな単純な構造なんですが、やりますよ こいつは。
お肌をうるおしたり、お肌の張りが戻ってきます。
シミ消去作用もあることが確認されています。
弊社ではヒドロキシチロソールは規格化しません。
というのはオレウロペインは体内で加水分解されてヒドロキシチロソールになりますので、長ーく、ゆっくり効果が期待できるので、あえてオレウロペインだけ規格化しました。
抗菌作用、抗カビ作用、抗ウィルス作用、抗腫瘍作用もあります。
トレーサビリティも完璧です。 弊社では産地まで視察にいき、産地を把握しております。
また中国での抽出なので、コストパフォーマンスも抜群です。
以下文献情報です
〇オレウロペインは神経細胞の死を阻止しミトコンドリアでのスーパーオキシドさんせうぃを軽減し、ドパミン作動性細胞モデルにおけるオートファジーを変更させる
(International Jouranal of molecular Siciences Vol.17 No.8 2016.08)
〇コラーゲン繊維形成を阻害するためのオレウロペインの利用
(International Journal of Boilogical Mecromolecules Vol.101 Page.179-186 2017)
〇オリーブのバイオフェノールはSH-SY5Y細胞およびAPPSWEマウスにおけるアルツハイマー病の病理を減少させる
(International Jounal of Molecular Science Vol.20 No.1 Page.125 2018)
〇カンジダ・アルピカンスにたいするオレウロペインの抗カビ活性 in vitro研究
(Molecules Vol.21 No.12 Page. 2016.2)