アブスコパル効果とは何か

アブスコパル効果とは何か

 

アブスコパル効果とは放射線療法をして、まったく別の部位が放射線によって免疫細胞が活性化してがん細胞を縮小させる効果のことをいいます。

 

どうしてこうなるのかのメカニズムはわかっていません。

 

ある意味これはホルミシス効果みたいなものですかね。 

 

ホルミシス効果はラドン温泉、ラジウム温泉などの微弱な放射線を当てることで免疫力があがりさまざまな病氣が治癒することです。

 

1980年にトーマスラッキーが言い出してこのようにいうようになりましたが、日本にはそれ以前から、温泉療法があり、特に放射線の温泉は治癒効果が高いことはわかっていました。

 

和多志からすると、因果関係があれば十分いいじゃないかと。理屈はどうでもやってみて効果があればそれでいいんじゃないかと。

 

アブスコパル効果が起こったとしても、放射線療法はうけたくないなあ

 

これからは予防医学の時代です。 病気になってから対処するのではなく、いかにがんにならないような生き方、生活習慣をしていきたいですね。 

 

 

 

 

次の記事へ

»