認知症の原因

認知症の原因

 

面白い本を発見しました。 「脳を鍛えるには運動しかない」

 

逆に言うと運動しないとバカになるということでしょうね。

 

まあこれだけが原因だけではないと思いますが、体感でいうとそうだと思います。

 

毎日毎日テレビのお守りをして、寝転がって一日過ごしているだけではそりゃバカになるだろうなと容易に想像がつきます。

 

人と会ったり、本を読んだり、新しいことに挑戦したり、資格とったり、旅行にいったり。

 

人は刺激がないと脳が委縮するんじゃないでしょうか。 子供のころは保育園、小学校、中学校など学校にいきますから刺激になりますが、社会人になってからは、自ら刺激を求めないと受け身では刺激はありません。

 

毎日サラリーマンとして通勤して会社、自宅の往復だけでは、脳は委縮するでしょうねえ。ゆっくり認知症というべきか。 

 

 

サードプレイスをもつとか、会社とはまったく異なるグループに所属するとか、ボランティアやるとか、個人事業主で起業するとか。 趣味に打ち込むとか いろいろあると思います。

 

ただ注意した方がいいのが、物欲の欲求もいいですが、60歳を超えてきたら、物欲ではなくて精神欲の方がいいのではないかと存じます。

 

和多志の描く欲とは、いかに人の役に立つのか?です。 人に喜んでもらいなんぼのもんじゃないかと。

 

「ありがとう」と言ってもらえる存在になるかというのが和多志の目標です。

 

問題とか悩みとかは嫌な事項ですが、解決するには相当に頭を使い、立ち向かう必要があります。

 

大変ですが、脳みそのしわは確実に増えていると思います。