アシアチコチド

アシアチコチド

 

ツボクサ(ゴツコラ)に含まれれてるトリペノイド系フィトケミカル。アグリコンのアシアチン酸に代謝されると血液脳関門を通過できる不思議な物質です。 

 

CAS 16830-15-2

 

          【アシアチコチド】

アシアコチド

 

脳内でのアシアチン酸は抗うつ作用をセロトニン系を通じて発揮します。 コルチゾールも低下させます。

また脳細胞の酸化防止、ミトコンドリア機能の維持を行います。

BDNF(脳由来神経栄養因子)NGF(神経成長因子)も増やすといわれています、 海馬での神経新生を促進し記憶力が学習能力改善に関与するといわれています。

NF-κB、TNF-α、IL-1βの抑制して中枢神経の炎症を軽減し脳細胞を守ります。

 

血液脳関門を突破して神経を保護したり修復できるのであれば、内耳関門も突破して難聴にも効果があるかもしれません。

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»