デスルフォビブリオ属
デスルフォビブリオ属 硫酸塩を還元して硫化水素にする菌。 配管などの腐乱臭はこの桿菌の影響だそうだ。 ようはくさい屁をする人はこの菌がたくさんいるわけで、ハラが腐っているといってもい…
日本皮膚免疫アレルギー学会参加
日本皮膚免疫アレルギー学会参加 この学会に参加したくなったのは、アトピー処方を開発した際、肝機能の低下とアトピーがリンクしている可能性があり、肝機能を向上させる処方にしてモニターしていました…
シャルコーライデン結晶とは
シャルコーライデン結晶とは **シャルコー・ライデン結晶(Charcot-Leyden Crystals, CLC)は、好酸球の脱顆粒によって放出されるガレクチン10(Galectin-10)**が結晶化した構造物です。この結晶…
ヒトメタニューモウイルス流行中!
ヒトメタニューモウイルス流行中! インフルでもないコロナでもない 検査して陰性だからといって安心してはいけないです。 ヒトメタニューモウィルスが蔓延しているそうです。 呼吸器系をやられるので…
ミクログリア細胞とは何か
ミクログリア細胞は今和多志が一番注目している細胞です。おそらく多くの疾病の原因にかかわっているだろうと推察しています。 以下調べてみました。 ミクログリア細胞は、脳や中枢神経…
砂糖をとると鼻が詰まるという患者さん
砂糖を取ると鼻が詰まるという患者さん 砂糖を取ると鼻が詰まるという方いて、どうしてなんだろうと調べたら以下のことが分かりました。 1. 炎症反応の誘発 砂糖を多量に摂取すると、血糖値が急…
蜂窩織炎(ほうかしきえん)の患者さん
蜂窩織炎(ほうかしきえん)の患者さん 薬局にいるとさまざまな疾病の方がいらっしゃいます。普段会うことのない方々です。 そんな方々から、直接病状を聞くのは大変勉強になります。 蜂窩織炎…
糖尿病で痩せていくメカニズム
糖尿病で痩せていくメカニズム 糖尿病で痩せていくのはやせたい人にはとっては大変魅力的なメカニズムです。 体内では今はやりのケトジェニックダイエットが起こっているのです。 糖…