医療関係

高額医療制度

高額医療制度   日本には有難い制度があります。これは高額医療払い戻し制度です。 払ってからでも帰ってきますが、あらかじめ申請しておけば、払う必要はありません。    4月にもらい事故にあって…

葛根湯による不眠

葛根湯による不眠   葛根湯はかぜの初期に使うととてもよく効く薬です。 とくに寒気がして背中がぞくぞくし、肩がつんでくるような場合は体は温まり、肩こりも取れて、すっきりします。 しかし人によって…

副作用情報ロキソニン

副作用情報ロキソニン   こんなに汎用されている薬でも副作用がでるんですね。 一日に2錠のんだだけで、口内炎 味覚異常、軟便が起こったそう。 すぐやめてもらうようにしました。   どんな薬を飲…

パニック発作

パニック発作   パニック発作の患者さん 手の震え、のぼせ、じっとしていられないとのこと。    パニック発作というからには突然起こることです。   体に異常がなく、動悸、息切れ、発汗、…

視神経髄膜炎

視神経髄膜炎   視神経髄膜炎(ししんけいずいまくえん)の患者さん。 いきなり目の前が真っ暗になったそう。   この病気は難病扱いで多発性硬化症/視神経髄膜炎で 指定難病13になっています。 …

ファロー四徴症(しびしょう)

ファロー四徴症   薬局にはさまざまな患者さんがやってきます。 生活習慣病は別としても、生まれつきの疾病を抱えて生まれてくる病気の1つにファロー四徴症があります。   心室中隔欠損、肺動脈狭…

シェーグレン症候群(指定難病53)

シェーグレン症候群(指定難病53)   この難病は、涙液や唾液が出にくくなる病気です。 ドライアイになったり、虫歯が増えたりしてきます。またカステラのようなぱさぱさした食べ物は飲み物がないと食べ…

スポーツファーマシスト

スポーツファーマシスト   日本にオリンピックがくると皆信じていたころ、私は薬剤師としてなにか協力はできないだろうかと思い、スポーツファーマシストになろうとしました。  治療目的や健康維持でのサ…

葛根湯で不眠

葛根湯で不眠   葛根湯がでる患者んさんには必ず聞くことがあります。 飲むタイミングです。    先日は葛根湯がでていて眠剤を処方されていました。 葛根湯はいつ飲みますか?と聞くと、夜ですよ…

癌は切らずに治る病気になる?

癌は切らずに治る病気になる?   この話は本当に一説あると思いますが、現実臨床ドクターが書いていたりしているので、あながち嘘ではないのではないかと考えています。   癌の原因はカンジダ菌だそ…