代表ブログ

日本腎臓学会参加

日本腎臓学会参加   初めての参加。しかし要素還元主義に相変わらずはまっているようだが、透析患者がはじめて減ったそうだ。 いままで増える一方だったからね。 一人500万円だからすごい金額。   …

月島温泉

月島温泉   和多志はお風呂が大好きです。グーグルマップで常に穴場の温泉や銭湯ないかなあと探しています。   この銭湯は穴場ではないと思いますが、この前を通っても多分わからないと思います。 …

アントロポゾフィーとは

アントロポゾフィーとは   この言葉は初めて聞きました。ちょっと調べてみると以下の通りでした。   アントロポゾフィー(Anthroposophy)は、オーストリアの哲学者ルドルフ・シュタイナー(Rudolf S…

睡眠とは何か

睡眠とは何か    睡眠はどうしてするのかいまだに謎だそうです。これもチャットGTPに聞いてみましたところ以下の回答でした。   〇身体の修復と回復:  細胞修復:睡眠中に身体の細胞が修…

仕事ができるやつとは

仕事ができるやつとは   会社組織で評価軸がなくこの人がいるからうまくいっているんだなと思う方をイメージして列挙します。   先見力 これは先を見渡すことができる能力で、このままいくとどうな…

トゥレット症候群

トゥレット症候群   この病気というほどの病気ではない症候群は最近知りました。  チック症状なるものが意思とは無関係にでるようですが、目をしばしばしたり、首を曲げたりするのはこの症例だそうです。…

台湾に祀られている日本人

台湾に祀られている日本人   台湾は50年だけ日本だったことがあるが、そのたった50年の間にインフラ整備、教育、灌漑などなどものすごい活躍した日本人がいまだに台湾に鎮座して、祀られているのです。 &nb…

アトピー性皮膚炎処方解説

アトピー性皮膚炎処方解説   アトピー性皮膚炎は肝機能の低下での関連性があると仮説をたてて、処方組みました。   メインとなる素材は以下の通りです ミシマサイコ、マリアアザミ、藤茶   …

映画 青春18×2 君へと続く道

映画 青春18×2 君へと続く道   懐かしい、でも悲しい映画。 この映画をみて世界の行きたいところをピックアップして死ぬまでにはいきたないと感じました。   人生いつ何が起こるかわからない。…

オキシトキシンの新たな働き

オキシトキシンの新たな働き   オキシトキシンは愛情ホルモンとか幸せホルモンとかいわれているホルモンであるが、最近の研究ではなんとドーパミンとセロトニンを分泌促進することがわかったそうです。 &nb…

なぜ日本は会社の決算が3月が多いのか

なぜ日本の会社の決算は3月が多いのか   これは得意先の方からインドの会社の人から聞かれた質問でした。   3月決算とうのは不思議のようです。 日本で生まれて日本で生活していると全く違和感あり…