代表ブログ

和方食 蒲鉾(かまぼこ)

和方食 蒲鉾(かまぼこ)   日本人なら知らないといえばモグリと言われるくらい生活に溶け込んでいます。   練り物として様々な種類があります。板に魚のすり身をつけて蒸したり、焼いたり、油で揚…

映画 プラン75

映画 プラン75   近未来のファンタジー映画でした。 老人が襲われるところから始まった。   75歳になると死を選べるという制度。なにか絶望に近い消失感があっりました。   現代の医療…

和多志にとっての新単語 EBPMとは

和多志にとっての新単語 EBPMとは   YouTubeで見ていた時にEBPMの話をしていました。さっぱりわからなかったですが、根拠に基づく政策みたな感じはわかりました。   Evidence Based Policy Makingの…

和方食 銀杏

和方食 銀杏   日本人なら銀杏を知らない人はいないでしょう。 これも立派な和方食です。 よく茶わん蒸しに入っています。焼き銀杏もおいしいです。   売っている銀杏を買ってくればいいですが、…

映画 杜人(もりびと)

映画 杜人(もりびと)   この映画はミニシアターでしか見ることはできません。 しかしなぜなんでしょうねえ。       この主演の環境再生医の矢野智徳さんの映画でした。 この環境再生…

ソマチッド

ソマチッド   ソマチッドを知ったのは20年くらい前だったと思います。 なんと化石からも見つかっているというのです。 それも生命体として生きている。何万年も経っても死なない生命体というのです。 に…

和方食 高野豆腐

和方食 高野豆腐   日本人なら食べたことない人がいないくらいの食材です。当たり前すぎて和方食とは思えないでしょう。   高野豆腐は豆腐が凍ってしまったことから始まった保存食です。豆腐自体は…

映画 テレビで会えない芸人

映画 テレビで会えない芸人   和多志は映画が好きでよく見に行きますが、映画にもメジャー、マイナーとあって、こういった映画はマイナーな映画で、大手の映画館では100%上映されず、ミニシアター、自…

はんぶんこの幸せ

はんぶんこの幸せ   結婚してもう33年かー 子供も独立して、最大10人家族だったのだけど、今は2人きり。   最近はんぶんこの幸せを味わっています。 喫茶店のコメダさんのシロノワールが大好きです…