アッカーマンシア菌

アッカーマンシア菌

 

学名 Akkermansia muciniphila 2004年に発見された腸内細菌です。最近注目されています。

 

通称 やせ菌といわれています。肥満、糖尿、炎症にかかわる菌とされています。

 

粘膜から分泌されるムチン質が餌ですが、このムチン質が分泌されるには酪酸が必要です。

 

    【酪酸】

 

この酪酸は食物繊維の発酵によって生成されるので、野菜の摂取が必要となります。

 

野菜を摂取するというのは大変有効なんですね。 野菜嫌いな人は食物繊維でよいのではないでしょうか?

ファイバーはたくさん販売していますから。

 

糖尿病の方はぜひご自分の體で試してみてくださいまし。