あなたの平熱は何度?
あなたの平熱は何度?
スタンダード大学の研究でアメリカ人の平熱が37℃だという記事を目にしました。
日本人で37度もあれば微熱と判断されます。確認はしていませんが、おそらく台湾や中国も37度です。なぜなら、彼らは体を冷やす事を徹底的に避けているからです。冷たいものも基本的に摂らないからです。
しかし日本も50年前は平熱は37度ありました。この50年で0.5°平熱が下がってしまいました。体温と免疫については?もうなくなってしまいましたが、新潟大学のアポ先生が。体温と免疫は関連性があり。体温が一度上がると免疫は30%上がると言うことを常々言ってました。つまり0.5℃体温が下がるということは、 15%の免疫が落ちるということです。それだけこの50年で日本人は免疫力が低下し、弱くなってしまったということが言えるのではないでしょうか。
風邪をひくと発熱するのは発熱によって、免疫力をあげたり、直接発熱によってウィルスや菌を殺したりすることができるからです。
また35度を下回ると常に肺炎になってしまいます。肺が一番、細菌やウイルスに。触れているからです。こういった方が病院に行くと抗生物質をずっと飲まされることになります。 低体温症による市中肺炎です。
まあここまで低体温症ではなくても、35.5℃とかでは普通に健康ではいられますが、風邪をひきやすいとか疲れやすいとかの症状がでることが多々あるかと思います。
このような生体反応を無視して解熱したりすることは全くばかげています。 また発熱は身体を掃除してくれます。
ですから発熱後にスッキリしたと感じるのは、體の掃除ができた証拠です。 たまには発熱もいいことです。
弊社で開発した発毛サプリ「ヘアロック」は、モニターさんで35.5℃の方がいて、36℃に体温が上がった方がいました。
ヘアロックは末梢血管の流れを良くしますので、ひょっとすると毛細血管のつまりが低体温症の原因かもしれないです。
和多志自身、36℃でしたが、ヘアロックを飲み始めて0.5℃は上がりました。 この3年間のコロナ流行時でもまったくコロナにはかかりませんでした。 それだけ自然免疫力が強いと思われます。