ヤブガラシ

ヤブガラシ

 

学名 Cayratia japonica ブドウ科の植物 別名 貧乏カズラとよばれ、この植物が生えてくると貧乏になるということらしいです。 ひどい名前。

 

この野草は日本ではそこら中で見かける野草です。 

 

         【ヤブガラシ】

ヤブガラシ

 

食用 食えますが、灰汁が強いために、あく抜きを十分にする必要があります。

 

薬用 抗酸化作用、抗炎症作用があります。 動物実験でうは血糖値や血圧を下げる報告があります。

 

花言葉 不倫、積極性のある、攻撃性に富んだ  変な花言葉。 あっという間に繁るような印象がありますねえ。

 

撮影地 愛知県知多郡阿久比町

前の記事へ

«

次の記事へ

»