セイバンモロコシ
セイバンモロコシ
学名 Sorghum halepense – (L.)Pers. セイバンモロコシ イネ科の植物 外来種 地中海、ヨーロッパ原産。
アルゼンチンやアメリカでグリホサート耐性が認められている。 ジョンソングラスともいうそう。
ススキかと思いきや、確かに稲穂とか違うもんね。 生態系被害防止外来種に指定されているため、刈り取って種を食べないといかんね。
【セイバンモロコシ】
食用 種子 – 生でも加熱してもよい。 米や粟と同じように丸ごと使うこともできるし、粉にして穀物としてパンやケーキなどに使うこともできる
薬用 種子は消炎・利尿作用がある
花言葉 唯我独尊 まじか! すごい花言葉ですねえ。 花言葉とは思えない
撮影地 愛知県知多郡阿久比町