ナギナタコウジュ

ナギナタコウジュ

 

学名 Elsholtzia ciliata シソ科の植物 原産地 日本、アジア

 

 

       【ナギナタコウジュ】

ナギナタコウジュ

 

食用 若葉-生または加熱調理。細かく切ってサラダに加えたり、水菜として用いる。葉は野菜料理の芳香調味料として利用できる。種子の粉末は調味料として食材の風味付けに用いられる。

 

薬用 植物には精油が含まれる。抗菌、解熱、抗ウイルス、収斂、駆風、発汗、利尿、健胃。過剰なアルコールの影響を和らげるとされる。風邪、発熱、頭痛、下痢、水腫、乏尿の治療に用いられる。幅広い抗菌作用がある。花の時に収穫され、後で使用するために乾燥される。

 

花言葉 にぎやかな人 

 

撮影地 伊吹山

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»