エキス紹介 オウゴンエキスパウダー

エキス紹介 オウゴンエキスパウダー

 

オウゴンにはバイカリンという有名な成分が含まれています。 抗炎症作用、尿酸合成阻害作用などがあります。

 

さらにバイカリンは、 プロリルエンドペプチダーゼ 阻害剤作用があります。

このプロリルエンドペプターゼというのは、プロリンに特異性を持ち、そのカルボキシル基側でペプチドを切断するセリンプロテアーゼです。

脳や睾丸、肝臓での活性が高いことが知られています。

 

また膵癌細胞において アポトーシス を誘導し、抗がん作用を発揮します。 また、腸内では 細菌 が産生する β-グルクロニダーゼ を阻害することも知られています。この作用は細胞の浸透性をあげて下痢を止める作用として働きます。

 

オウゴンが配合される漢方処方は28種類もあります。 

 

漢方処方例:

黄芩湯 乙字湯 黄連解毒湯 柴陥湯 柴胡桂枝湯 柴苓湯 小柴胡湯 辛夷清肺湯 清上防風湯 大柴胡湯 半夏瀉心湯 補気建中湯 防風通聖散などあります。

 

フィトケミカルのすごいところは、1つの作用機序ではなく複合的に作用するところです。 人間は機械ではなく、全体として生命を維持しています。60兆個の細胞が勝手に動いているのではなく連携して機能していると思います。どうやって連携しているのかがまだまだ謎な部分が多いようです。 

また生体内には代謝酵素がたくさん存在しており、化学反応、合成、分解を常温で行っているケミカル工場なのです。

 

人体には合成品もいいですが、人体も天然なので、天然の植物性のケミカルが最適なんでしょう。

前の記事へ

«