エキス紹介 オウギエキスパウダー

エキス紹介 オウギエキスパウダー

 

オウギの文献の紹介です。 

 

今度はイギリスの文献です。今年のぴかぴかの文献です

 

BMC Complemetary Medicine and Therapies Vol.22 No.1 Page1-16(2022)

 

オウギと田七人参の混合物は浸潤マクロファージの炎症反応を阻害することにより糖尿病腎症における腎メサンギウム細胞損傷を改善する

 

糖尿病性腎症における炎症とメサンギウム細胞の改善の因果関係を証明した文献です。 すごいですね。 どうしてオウギと田七人参の処方を選んだのかは不明ですが、結果が出ていることはすごいです。

 

日本でもようやく糖尿病性腎症の適応をもった医薬品が2022年6月から販売されました。

ケレンディアです。慢性腎臓病の効能効果があります。 

 

しかし天然物ではもうすでに薬があるのですよね。 すごいです天然物は。

 

もっとすごいのは、慢性腎臓病にメヒシバという野草が効果があるということです。 メヒシバなんて、そこら中に生えていますから、ほぼ無尽蔵に取れます。

 

豆知識ですが、このメヒシバは猫草として使用されています。 猫は腎臓をやられて死ぬことは多いです。 猫は野生の感覚でこのメヒシバが腎臓にいいことを知っているのでしょうね。

 

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»