和方食 銀杏

和方食 銀杏

 

日本人なら銀杏を知らない人はいないでしょう。 これも立派な和方食です。 よく茶わん蒸しに入っています。焼き銀杏もおいしいです。

 

売っている銀杏を買ってくればいいですが、高いです。 拾ってくればいいのですが、果肉の臭さは天下一品です。あの臭さをクリヤーしてようやくご馳走にありつけるのです。

 

また銀杏にはメチルピリドキシン(ギンコトキシン)といわれるビタミンB6に拮抗する毒が含まれているので、たべても5~6粒くらいが限度と言われています。

 

 

こういうことを聞いてもやっぱり秋の味覚としては食べたいです。

 

銀杏の食べすぎにはご注意を。