病氣の原因とは何か
病氣の原因とは何か
小林正観さんによると、病氣の原因はストレスと病名ということでした。 ストレスはわかるけど病名が病氣の原因???
確かにストレスはさまざまな症状を引き起こします。 軽いものなら、女性に多い便秘。これはストレスにままならない。 抗ストレス作用のある芍薬エキスだけで便秘解消できるでしょう。
男性なら下痢。 もっとひどくなると、潰瘍性大腸炎。リアルダとか薬飲まされることなるでしょう。
円形脱毛、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、アトピー性皮膚炎、ストレス性湿疹、うつ病、不眠症、ストレスによる過食による糖尿病や肥満、高血圧など。ストレスによりあらゆる病氣が引き起こされます。
しかしもうひとつの原因が病名というのはどうなんでしょうかねえ。
確かに調子が悪いと言って、病院に行き診てもらって、ああ胃潰瘍ですねと診断されると、安心しながら病気を受け入れてしまいます。しかし自己養生して胃痛が治ったら、胃潰瘍であること自体知らないわけです。
こういやってみると病名をつけることで病氣にされているという見方もできるなあと。
ある意味病名が病気を作るというのは真実かもしれません。