自宅で出産すると???
自宅で出産すると???
最近知人から聞いた話です。
自宅で出産しようと思い、助産婦さんに依頼していたのですが、1週間の出産が遅れたので、もう助産婦ではできませんと言われたそうです。 なんでも協会で1週間をこえる場合は扱ってはいけないことになっているようです。仕方がないので紹介してもらった病院で診てもらっていましたが、さらに1週間伸びてしまったのでこちらの病院でもだめで、帝王切開ができる大きな病院でないとだめといわれてまた紹介された病院に行かれたそうです。
陣痛促進剤を打たれそうになったのでやめてもらい、自宅に帰ったところ、陣痛がきて自宅で出産されたそうです。
わたしは速攻疑問がわきました。1つは胎盤やへその緒をどうしたのか 住民登録はどうやったのかが知りたくなりました。
なんと胎盤とへその緒は食べたそうです。 え?食った? 共食いのような気がしてきましたが、プラセンタは胎盤からつくるし、生薬でも紫河車(しかしゃ)といって薬として使用しています。 最強の滋養強壮薬ですね。
2つ目の疑問は役所に出生届を出しにいったら、あずかりとなって、法務局の職員が本当に生まれたのか確認に来たそうです。 まあ医者の確認がないわけですから。まあ何か確認作業が必要ですよね。
この日はこの方の話でかなずちで殴られたような衝撃を受けたので、興奮して家に帰ってすぐに妻に話ました。
妻の反応、、、え自宅で産んだの? 詳しく話聞きたいわーですって。