高所平気症とは

高所平気症とは

 

初めてこの言葉を聞いときは、高所恐怖症だよなと思い、頭に入ってきませんでした。 高所平気症という言葉があるのはその時初めて知りました。

 

タワーマンションに住む子供たちがなる症状だそうです。読んで字のことくです。 高いところからのぞいても恐怖を感じず、最近ではよく小児がベランダから転落して事故が起こっています。

 

海外では5階以上の子育ては子供によくないので、禁止している国もあるくらいです。 タワーマンションでは、子供は引きこもりガチになり、室温も一定なので、季節変化もなく高層階症候群といわれる不定愁訴も起こります。

 

せいぜい2階から3階くらいの家がよろしいのでしょうねえ。 子育てには。

 

ちなみにチャットGPTで高所平気症を聞いても回答はありませんでした。 

 

 

前の記事へ

«