映画レジェンド&バタフライ
映画レジェンド&バタフライ
見ようかどうしようか迷ったけど、観に行きました。 久しぶりにミーハー的な映画を見ました。
畳の部屋に草鞋のまま上がり込んだりして、そうなんかなと。
美濃、尾張の話なんだけど、ここで思い出したのか源頼朝がお父さんが現在の南知多町の長田家の裏切りにより、風呂で背後から切られてしまいその無念を晴らすときに、長田親子を働かせ、美濃尾張をとる功績をあげたが、頼朝は身の(美濃)終わり(尾張)であるといって、2人を処刑したという全く関係ないことを思い出していました。
この長田家は現地では裏切りの長田ということで有名だったとか。
濃姫が病気になったとき、南蛮から取り寄せた薬草を煎じるシーンがありましたが、ここは食いつきました。
根は和多志は薬屋ですからねえ。
あまり知られていませんが、信長は伊吹山に薬草園をつくっておりました。 それが帰化していまでは変種になり、独自の進化を遂げています。 イブキタチジャコウソウというにヨーロッパ原産の植物が帰化しています。
その名残として現在は伊吹薬草の里文化センター(滋賀県米原市春照37)として薬草園を管理しており、薬草風呂のサービスの提供をしていいます。 自宅から車で1.5時間程度なので、温かくなってきたらいってきます。