オルゴンとは何か

オルゴンとは何か

 

オルゴンはある精神学者がみつけた生命エネルギーのことといわれています。性的快感のオルガムスというのはここからきています。

 

この生命エネルギーとされるオルゴンを使って健康に利用しようとしていたことがありましたが、うまくいかなかったようです。東洋医学です。経絡だとか、気の流れという形で言われてますが、これを利用した治療法というのは鍼灸師、マッサージには応用できていますが。気を集めてというのは利用できていません。 オルゴンというは東洋でいうところの氣と考えて差し支えないようです。

 

この発生装置はオルゴンアミュキュレーターといい、非金属と金属を組み合わせたものになります。

 

和多志も以前気功の先生が書いた本に影響されて、元気玉を作ったことがあります。 銅、テッシュ、アルミの順番に巻いていき、10センチくらいの球形にするんです。

 

作り方が間違っていたのかわかりませんが、何も感じませんでした。

 

和多志自身オルゴンとはわかっていませんし、装置もどうやってつくったらいいのか? 

どんな効果がでるのか不明なので今後追究していきます。