共認知とは?
共認知とは?
共認知とは誰かのしぐさや動きの意味が何かその目的で、現在過去未来のほかの行動や出来事とどう関係するか、瞬時に悟る能力のことを言います。
例えば、バスケで相手を見ないでパスするとか、即興で弾くジャズミュージシャンなどが相当するそうです。
まあ、そこまで高度な技術はないにしろ、人と話をしてて、あ、この話題やなんだなとか、この次にこうするんだろうなとか。まあ、推測することがあるかと思いますけど、あれも共認知の中の一つではないかと思います。
「さっする能力」という言い方もできるのではないかと存じますが、お互いにさっする必要がありますが。
夫婦でも、あれをこうしてくれというだけで、いうまえから、対処する人みたいな。 30年、40年同じ釜の飯を食って生活しているのですから、熟年になっても夫婦なかよしというのは、共認知をしているのではないでしょうか。