英語に訳せない日本語 お疲れ様
英語に訳せない日本語 お疲れ様
これもなかなか英語には訳せない日本語です。
お疲れ様は相手をねぎらい、感謝し、ありがとうという意味合いです。
近い意味合いは以下のような英語になるかな。
Good job!
「よく頑張ったね!」
Well done!
「よくやった!」
リラックスを促す場合
Take it easy.
「ゆっくり休んでね」
Get some rest.
「休んでください」
You deserve a break.
「休むに値するよ」
別れ際に使う場合
Have a good evening. / Have a good night.
仕事終わりの「お疲れ様」に近い感覚で、帰り際に使う挨拶です。
See you tomorrow. / See you later.
別れの挨拶として、次の予定を含むカジュアルな表現。
フォーマルな場面で使う場合
Thank you for your hard work.
「お疲れ様でした」という感謝を込めて
お疲れ様というのは、「一所懸命に働いてくれてありがとう、あなたの仕事に対して感謝します。あれだけ働いたら疲れたでしょう。
ゆっくり休んでください。」という意味が含まれていると思います。
さらに上から視線ではなく、対等、相手に尊び発する言葉ではないかと思います。