クワンソウ
クワンソウ
先日展示会にいったらクワンソウという睡眠草を展示していた。沖縄っておもしろところだなあと。
学名 Hemerocallis fulva L. var.sempervirens M. Hotta ユリ科の植物で和名は「アキノのワスレナグサ」だそう。
薬草というようり沖縄の伝統野菜としての位置づけのようです。
クワンソウを食すれば不眠症に効くということが古文書に記載されているとのこと
作用機序は深部体温の低体温化、ストレス低減作用じゃないかといわれているそうです。
おもしろいです。 確かに自然な睡眠では体温を温浴にてあげておいて下がってくるときに眠くなるということは聞いたことがあるので。
沖縄にいったらクワンソウの料理をぜひ食べてみたいものです。
まさに医食同源です。