アクティブリコール
アクティブリコール
ある番組で知った言葉ですが、勉強方法の1つで能動的に記憶を思い出すことで学習効果を高める勉強法だそう。
単に教科書やノートを見返すのではなく、自分で問題を解いたり言葉で説明することで脳を活性化させ記憶の定着を促進できるとか。
そうなんか、勉強にもノウハウがあるんだなあと感心。
そういった意味で塾なんていくのは正しいと思うが、学校で授業でこういったことを教えてくれたら効率的なんだけどな。
そうなれば落ちこぼれとかなくなると思うけどな。
そういったことがある前に、学校制度自体が今後不要になると思うけど。
必要なのは日本人としての誇りを持てるような教育があり、そのうえで読み書きそろばんで十分だろう。
また教員になるような人は十分社会勉強をした人がなった方がいいだろうな。
大学も大変で企業とマッチングをしてお金を稼ごうとしているが、ここに無経験の社会人を連れてきても役に立たないもんな。
今の学校では社会に出ようとしている子供たちに一度も社会に出たことのない教員が教えていることの異常さがあることだろうな。 それに誰も異常だとは思っていないし。
今学習していることが社会ではどのように役に立つのか なんて視点は持てないだろうな。
それに学力とはいえ、社会に出たらが現在の学力では測れない才能がたくさんあるから、好きなことを好きなだけ勉強すればいいと思うけどな。シュタイナーさんの考えは本当にそう思う。
最終的に自分の頭で考えて行動して責任を持つ人間に育てばいいのではないかと思います。