ドナーミルク

ドナーミルク

 

仕事仲間が最近出産したというので、話をしていたら、2か月も早く早産してしまい、逆子で破水して帝王切開だったと。 それは大変でしたねと。

 

2か月早く生まれると脂肪が回らないでしわしわで生まれてくるそうで、保育器に入っているそうです。 その病院は24時間赤ちゃんに会えるので助かりますよと。

 

おっぱいはどうしているのと聞くとドナーミルクを与えてもらっています。 母乳のボランティアがあってミルクを提供するシステムがあるんですって。 へー!

 

以前から粉ミルクでは問題があるということ言われていたけど、現場では母乳を与えるようになっているのですね。 時代は本当に変わってきたなあと思いました。

 

もう1つカンガルーケアも言われていて、親との絆を深めて、両親の常在菌を移すようなことを言っていました。今まで自然に起こっていたことが見直されてきているんだなと思いました。 

 

食品、医薬品業界ではまだまだ消費者のことを考慮した商財や食品添加物は少ないですが、なぜかドナーミルク、カンガルーケアを聞いて心が温まる思いがしました。

 

元気に育ってね。